February 12, 2010

電器

電器も全て揃いました。

内玄関

これは内玄関です。

家の中からも行き来できるように下足室を作り

きちんと扉を閉めることができます。

玄関は綺麗にしておかなければいけないので

私は靴を下足室側で脱ごうと思っています。

      玄関電器

玄関の電器です。

センサー式になっていて重い荷物を持っていても

勝手につくので便利です。

      シューズイン電器

下足室の電器です。

それもセンサー式です。

このワット数ではちょっと暗いかもしれないと言われたのですが

朝はこんなに明るいし、夜は周りが暗い分気にならないと思います。

実際まだ灯していないので分かりませんが・・・

ただ本当なら大丈夫なところ下駄箱の戸がポリカーボネートの為

光を反射せずに吸収してしまうので暗く感じてしまうようです。

ここの戸が木製や白などの板ならば

ワット数が低くてもいいのだそうです。

とは言ってもこのスペースに高い電器を付ける気にはなれません。

     階段下収納

階段下収納です。

この下のスペースに光が当たるように電器を頼んだのですが

すっかり付いているか確かめるのを忘れました。

次回行った時に確認しようと思います。

      ダウンライト

我が家についているバスルーム以外のダウンライトがこれです。

キッチンに手元灯代わりについているダウンライトは最初は

LEDの別のダウンライトでしたがコストを考えて全て一緒にしました。

電球が切れた時にその分のコストも考えましたが

何度か取り換えてもまだLEDの電器より安そうなので決めました。

このダウンライトが数千円なのに対しLEDは器具が数万円します。

キッチン以外にダイニング、リビング、洗面脱衣室、トイレ、廊下が

このダウンライトです。

廊下はやはり荷物を持っている時のことを考えて

センサー式にしましたが人の気配がなくなってからも

2分は付きっぱなしなので電気代を考えるとどちらがいいのでしょう。

      階段電器

階段の電器です。

本当は透明が良かったのですがどうにも値段が・・・

あとデザインも少なかったです。

この白のタイプなら沢山ありました。

階段はこのような筒タイプが向いているのだそうです。

カタログにこれというのがなかったので

『こんな感じので』とイメージを伝えて電機屋さんに

選んでいただきました。

北側の屋根の関係で天井も北側が斜めになっています。

電器の付け根が斜めっているのはその為です。

  趣味室子供部屋電器

最後に子供部屋と趣味室の電器です。

主人が趣味室用に選び、正直選ぶのが大変になり

悪くないので子供部屋も一緒にしてしまいました。


↓結局今日は昨日のカーテン選びの続きはありませんでした
お猿さん2


lbj_lbj at 23:56コメント(0)トラックバック(0) 
MyHome 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

coropy

始めましてcoropyです。
結婚してから社会人だっ
た時よりも1日が短く感
じます。働いていた頃よ
り綴っているブログなの
で会社での出来事なども
ありますが今は専業主婦。
日々奮闘中です。(^o^)/
Newest Comment
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: